top of page
マットブラックハイエースを
趣味のトランスポーターに
HIACE THE CREWVANオーナー Yさん

トヨタユーゼック東海名和店で『HIACE THE CREWVAN』をご購入されたYさん。
クルマをコレクションする中で見つけた、CORDE by『HIACE THE CREWVAN』を実際に購入して、感じたことについてお話を伺いました。
❙コレクションを探す中で出会ったCORDE by

ークルマ購入のきっかけは何でしたか?
会社を経営する傍ら、クルマのコレクションが趣味で、ジャンルを問わずビビッときたクルマを集めています。免許を取る前から輸入車専門誌を読み漁り、最初の就職先も輸入車販売店と、クルマは私の人生に欠かせない存在です。
そんな中、CORDE byのHIACE THE CREWVANに出会い、その魅力に惹かれて購入しました。
❙トヨタグループだからこそのマット塗装クオリティ

ーCORDE byのHIACE THE CREWVANを何で知りましたか?
イベント記事をきっかけに、CORDE byのHIACE THE CREWVANを知りました。「こんなハイエースがあるんだ」と興味を持ち、さらに調べるうちに、ショート動画の演出や撮影のセンスの良さに魅力を感じました。YouTubeやInstagramのイメージも洗練されていて、デザインやコンセプトに強く惹かれました。
最初は少し高いかもと思いましたが、実物を見てから判断しようと考え、トヨタの店舗へベース車両とデモカーを見に行きました。
ーベース車両とデモカーをリアルで見たとき、いかがでしたか?
マット塗装が技術的に難しいことは事前に知っていたので、実際にデモカーを見たとき、その仕上がりの良さに感心しました。トヨタグループだからこそ、このような高いクオリティが実現できるのだと感じ、信頼感が深まりました。
中古車ということもあり、内張に少し傷がある点が気になりましたが、その部分は購入後に黒い素材に張り替えれば問題ないと思い、そこまで大きな懸念にはなりませんでした。
❙本気で遊ぶ仲間たちの秘密基地

ー数あるクルマの中から、HIACE THE CREWVANに決めた理由はなんですか?
マット塗装の仕上がりが非常に美しく、そのクオリティに感動したのもそうですが、"THE CREWVAN"に込められた「本気で遊ぶ仲間たちの移動基地」というコンセプトに共感したことも大きな決め手になりました。
私もクルマは単なる移動手段ではなく、仲間と一緒に大切な時間を過ごす空間だと感じているからです。
❙このクルマにカートを乗せてレースに挑戦

ーこれからこのクルマをどのように使っていきたいですか?
新たにカート競技に挑戦したいと考えているため、ハイエースの荷台にカートを積み、家とレース場を行き来する予定です。レース場で、マットブラックのハイエースからカートが登場するシーンを想像すると、すごくかっこよくて、今からワクワクします!
また、スピーカー等の音響機器のアップグレードや、荷台にベッドキットを装着して荷物を二段で収納できるようにカスタムして、より実用的に使えるような仕様にしていきます。
今後、このクルマをどのように自分のスタイルに染めていくか、とても楽しみです。



音響機器関連やハンドルを交換、内装の内張をブラックで統一するなど、自分好みにカスタムしたとのご報告をいただきました!
#納車後カスタムレポート
bottom of page